でかいんじゃ冷蔵庫が!
人気blogランキングにポチっと投票☆←ランキングに参加しています!一日一回ぽちっとしてくれるとうれしいです!
どもども。
土曜日に娘が保育園に入園しました。
土曜日は入園式だけだったのですが今日からならし保育です。
さっき保育園に送って行ってきたのですがものすごく泣かれてしまいました。
今日は初日なので二時間だけで嫁が迎えにいくそうですが心配です。
お友達がいっぱいできてうれしい反面、親と離れて寂しい思いをさせてしまってるなと思い、がんばらねばとよりいっそう思いました。
さて、お店ですが頑張りが足りずまだ出来上がってません。
土曜日にざっこんさん(家具職人)が来てくれて事務所のカウンターの相談にのってもらいました!

あざーす!
しかも『会社に来たらいつでも機械貸したるよ!』と電話番号まで教えてくださいました!
本当にありがとうございます!
なんとか自分でやってみてどうしても無理だったら電話させてもらいます!
そんなこんなでざっこんさんにいろいろ教えてもらったことを参考にカウンター製作にとりかかりました。
今回一番難航したのが『カウンターの中に冷蔵庫を入れる』というミッションです。
冷蔵庫の寸法からカウンターの大きさをはじき出したところ『それけっこうでかいで!』とざっこんさんにアドバイスもらいました。
しかしなんとしてもカウンターに冷蔵庫を入れたかったのででかいとわかりつつも森君に手伝ってもらいながらつくってしまいました。

う~ん。
なんだかな~。
結局このカウンターが出来上がったのが夜中の一時半でした。
次の日早速冷蔵庫を持ってきてカウンターの中に設置してみました。


すっぽり収まるには収まるんですがなんだか気に入りません。
とりあえず放置して工場の設置に励みました。

写真の赤いやつは安くていいんですが結構でかいし自分で組み立てないといけないです。
しかもなぜか説明書がありません。
勘で組み立てていきます。
最初一人で組み立ててたんですがよしまさがきてくれたんで助かりました。
一人では時間がかかりすぎます。
これからが心配です。
よしまさは毎週手伝いに来てくれてるので慣れたもんで勝手になにやら棚のようなものをつくっていました。
その間にトイレの電気を設置しました。





お店の便所の屋根がありえないぐらい低いんで電気を天井に設置できないんです。
まぁ見えるからOKです。
よしまさも無事に棚が完成したのでやはりカウンターを作り直すことにしました。
冷蔵庫はどっかほかのとこに置きます。
今回はさくっと完成(土台だけ)。

この上から板を張るか色を塗るかします。
それではいまからがんばります!
ではでは。
最後まで読んでくれてありがとうございます!
最後にぽちっとお願いします☆
今日はいったい何位かな?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気blogランキングにポチっと投票☆
by hmqst441 | 2010-04-05 10:23 | お店ができるまで | Comments(3)


木工の事なら、遠慮せず頼ってほしいねんけど・・・
って、今日仕事の合間にのぞいたら出来てますやん!!
こんなの作れるならいつでも転職できまっせ~
あっ! 縁起でもないか!(^^;)
様子まで見に来てくださってありがとうございます!
ほんまに心強いです!
全くのし素人作品ですがざっこんさんにほめられてマジでうれしいです!
あざーす!
また遊びに来てくださいね!
西山