XS650電装ボックス完成!
人気blogランキングにポチっと投票☆←ランキングに参加しています!一日一回ぽちっとしてくれるとうれしいです!

どもども。
今日は朝から一人もお客様が来ませんでした。
おかげで作業がはかどりました!(泣)
来たのは中古車雑誌の人とD-CLUBのジョニーだけです。
さて、そんなジョニーと話ししていたんですが今度の日、月は小豆島ツーリングです!(土、日じゃないよ!)
嫁さんの許可が出たのでJETも参加します!
一緒に行くって方連絡ください!!
ということで9月19日(日)、20日(月)はちょっと遅いお盆休みをいただきます!
さて、K様のXS650の電装BOX完成しました!

八角形の電装BOXと悩んでいたんですがこっちの形にしました。
K様のXS650はフルトラ使用なのでやっぱり開放式バッテリーが安全だと思ったからです。
基本的に旧車の発電系統はしょぼいので開放式バッテリーじゃないとダメみたいなんです。
現在の高性能なMFバッテリー(密閉式バッテリー)は小さいし横向けにおいても良いんでめっちゃ便利なんですが高性能ジェネレーターを搭載した車種じゃないとダメみたいなんです。
しかもポイント点火じゃなくてフルトラの旧車にMFバッテリーを使っていると最悪の場合過充電をおこしてフルトラが壊れてエンジン始動不可となるようです。
K様は岡山県在住です。
最悪の状況が起こっても取りに行くことすらままなりません。
ということで安全面も考えて開放式バッテリーを搭載できる電装BOXを作製しました!
K様はセルも使いたいとのことなので限界までサイズダウンしたとしてYB10Lが限界です。(ノーマルはYB14L。14Lの方が当然でかい。)
ということで今回の電装BOXにしました!
これでもサイズぎりぎりなんです!

とりあえず形は完成したんですがメッキにするかシルバーにペイントするか悩み中です。
メッキの方が早いんですがペイントの方がかっこいいと思うんです!
メッキはどうしてもてかてかになってしまうんで・・・。
タンクのツートンもリアフェンダーもシルバーなんでここはやっぱり電装BOXもシルバーの方がかっこいいと思います。
定番でいけばメッキなんでしょうが。
でも絶対シルバーのほうがかっこいいです!
K様どうですか?
もしブログを見てくださってるのでしたらご連絡ください!
僕に一任してくださるのでしたらシルバーペイントでいきます!
質感的にもそっちのほうがいいと思います!
ブログを見られていない可能性がありますんで連絡がなければ水曜日にこちらから連絡させて頂きます!
それではこれよりサイドナンバーの製作に取り掛かります!
ではでは。
【業務連絡】
9月19日(日)、20日(月)は小豆島ツーリングの為お休みをいただきます。少し遅いお盆休みとご理解ください。一緒に行ってくださる方募集中です!
最後まで読んでくれてありがとうございます!
最後にぽちっとお願いします☆
今日はいったい何位かな?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気blogランキングにポチっと投票☆

JET CUSTOM CYCLES
〒577-0028
大阪府東大阪市新家西町2-15
TEL&FAX 06-6789-1112
定休日 火曜日
HP: http://jetcustomcycle.com/
by hmqst441 | 2010-09-13 22:01 | XS650 | Comments(2)