ビラーゴカスタム 配線処理&ハンドル周り完成
人気blogランキングにポチっと投票☆←ランキングに参加しています!ブログ更新の活力となります!
ぽちっと応援してくれるとうれしいです!

【業務連絡】
2月9日(水)は仕入れの為臨時休業いたします!
ご迷惑をお掛けいたしますがご了承ください!
どもども。
昨日も何やかんや皆様ご来店ありがとうございました!




最近奈良のお客様が多いです。

太郎君が引っ越すので冷蔵庫や洗濯機などください!ってブログ書いたら心優しき男から電話かかって来ました!
冷蔵庫余ってるけどいる?
なんとGOODSのシンペーさんです!!
ブログを読んでわざわざ電話してきてくださいました!
本当にありがとうございます!!
ということで太郎君たちはポーターちゃんでGOODSに冷蔵庫取りにいったようです。
無事にGETできたかな?
さて、話は変わってビラーゴです。


こんなハンドルが売ってるなんていい時代になったもんです!

ジョッキーなんで超シンプルでかっこいいハンドル周りになりました!


ここで質問(誰にやねん!)ですがビラーゴの純正キャブのキャブヒーターっているんですかね?
極力配線なくしたいんで現在つけてないんですが走らないですかね?
実はビラーゴをカスタムするの初めてなんでわからないんです。
知ってる方ORやったことある方教えてください!!
ではでは。
【特選中古車情報】
現在JETは経営難(涙)の為在庫車両を値引き中です!

ナローマスタングタンク(ピンスト入り)、リブフェンダー、ソロシート、メッキサイドカバー、湾曲サイドナンバー、前後ファイヤーストーンタイヤ、ネックスムージング、エアファンネル化、ミニメーター、ナローエイプバー、ハンドル配線中通し、左右レバードリルド加工、トリプルブラックアウト、ボトムブラックアウト、前後ホイールブラックアウト、ショットガンマフラー、リジットサス、etc

ナローマスタングタンク、フラットフェンダー、ソロシート、メッキサイドカバー、スラッシュカットマフラー、ビレットサスペンション、SUエアクリーナー、4.5インチヘッドライト、ラウンドテールライト、ドラッグバー、etc
宜しくお願いしま~す!
【ナイトランのお知らせ】
2月12日(土)に極寒ナイトランを行います!
記念すべき今年一発目のナイトランになりますので是非参加してください!
目的地は生駒の天下一品で味噌こってりラーメンなんでルートは第二阪奈を予定しています。
トンネルなんで寒くないです。
暖かかったら阪奈道路で行くと思います!
テンションによっては奈良公園まで行くかもです。
ご参加お待ちしてます!
最後まで読んでくれてありがとうございます!
最後にぽちっと応援お願いします!
今日はいったい何位かな?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気blogランキングにポチっと投票☆

ツイッターやってます!

皆様のおかげでフォロアー700人超えました!ありがとうございます!まだまだフォロアー募集中です!
JET CUSTOM CYCLES
〒577-0028
大阪府東大阪市新家西町2-15
TEL&FAX 06-6789-1112
定休日 火曜日
HP: http://jetcustomcycle.com/
mixi:http://mixi.jp/show_profile.pl?id=3559597&from=navi
by hmqst441 | 2011-02-05 13:53 | ビラーゴ | Comments(6)

有難うございました!
ツレも
ポーターちゃんの操縦が
楽しくなってきたって
ゆうてました。
ちなみにあのツレは36で
実はオッサンですw
Goodsさん、
シンペーさんも
有難うございました!

寒い時に混合気が冷えないようにヒーターが付いてます。
確か10℃以下かそこらで作動するはず。
エンジンの横とかキャブを冷えない場所に移せばヒーターいらないかな。
通常はエンジンの上なんで冷えてエンストします。
こちらでは10月後半あたりから不調になりますよ。
はなし変わりますけど、SRVのステップを使ってバックステップ作りたいんです。
マフラーにペダルが当たるんで外側に出す予定なんですが、
そういうのはプロ的に見てどうでしょうか?

詳しいご説明ありがとうございます!
キャブヒーター設置することにします!
バックステップ良いじゃないですか!
セパハンにはバックステップが良く似合ってかっこいいと思います!
がんばってください!
JET西山