毎年恒例VMX初走り!




どもども。


古いものが大好きな西山です。


古いものにはなんと言いますか作り手のこだわりというかなんなのかわかりませんがとにかく見た目がカッコいいです!


僕はビンテージ的なことはあんまり良くわからないので見た目でしか判断できませんがなんかカッコいいんです。


もちろん現代の製品の方が性能はよいと思います。


けど昔の物のほうが頑丈な気もします。


ということで今年のお正月休みも毎年恒例のVMX初走りに行って来ました!



毎年恒例VMX初走り!_a0164918_20475880.jpg
今年は総勢7名です。



正月(4日)にあいてるコースは大阪では坂下しかありません。



ということで今年も坂下に行って来ました。



坂下に限らずどこのオフロードコースでも僕達みたいなビンテージバイクはほぼいません。



今年も100台くらいいましたがビンテージは僕達だけでした。



現行車両には遅い僕たちは邪魔だったでしょうが遠慮することなくみんなでワイワイ楽しみました!



毎年恒例VMX初走り!_a0164918_20482650.jpg
アキヤンさん
毎年恒例VMX初走り!_a0164918_20483858.jpg
ユウさん
毎年恒例VMX初走り!_a0164918_20485637.jpg
見に来ただけのはずが強制的に走らされたオダさん(笑)今後の参加お待ちしてます!
毎年恒例VMX初走り!_a0164918_20485955.jpg
カラキさん


毎年恒例VMX初走り!_a0164918_20494575.jpg
ユリカちゃん

毎年恒例VMX初走り!_a0164918_20494922.jpg
デラちゃん

毎年恒例VMX初走り!_a0164918_20500733.jpg
真ん中イシカワさん・・・。これしか写真ありませんでした・・・。




今年は去年よりかなり暖かくて天気も路面のコンディション良くて最高でした!



毎年恒例VMX初走り!_a0164918_20474897.jpg
お昼ご飯。



毎年恒例VMX初走り!_a0164918_21154538.jpg
正月らしくモチも焼きました!



そんなこんなで今年もVMX(ヴィンテージモトクロス)初走り楽しかったです!



皆様お疲れ様でした!





さて、僕は古いものが好きです。



ストーブも古いのが好きです。



けど実はこのストーブは1995年製とそんなに古くないです。(95年製ってことを知ったのは今日です。)



でも形がカッコ良いので好きです。


ということは僕は別に古いものが好きなんじゃないってことですね。


古いような形の物が好きです!


なんかカッコいいんです。


かっこ良ければなんでもいいんです。



ということで本日もカッコいいストーブをGETいたしました!



毎年恒例VMX初走り!_a0164918_20503360.jpg
上の写真でモチ焼いてたのと同じストーブです。



ただ、こいつはほんとに古くて1975製です。



仕入れが上手くいかなかった腹いせに立ち寄ったリサイクルショップでGETしました。



このままでは使えない完全ジャンクなんで格安でGETしました!



こいつは古いくせに(古いからか)大げさな耐震装置なんかがついていて嫌です。



僕はシンプルな形のものが好きです。



ということは僕は古いっぽい形が好きなんじゃなくてシンプルな感じのが好きなだけですね。



まぁ古い物のほうがシンプルな気がしますがシンプルと思うかどうかは人それぞれなんで結局自分が気に入れば何でもいいってことですね。




ということで近々修理ついでにこのストーブをカスタムしてやろうと思っています!



そして来年のVMX初走りではこいつでモチ焼いてやります!



いや~楽しみですね~!



ではでは。







【特選中古車情報】
ヤマハ H3(90cc)
価格:120,000円+税(旧車の為、現状販売)
毎年恒例VMX初走り!_a0164918_20134374.jpg
1960年代後半~1970年台前半の車両だと思います。
90ccです。
年式の割に程度は良いです!
ただ、タンク内サビ酷いです。(現在サビ取り中)
キック1発始動で調子はかなり良いです!
かなりの旧車ですので保証なしの現状販売とさせていただきます。



スズキ スージー (50cc)
価格:50000円+税(旧車の為、現状販売)
毎年恒例VMX初走り!_a0164918_20135240.jpg
1980年代前半の車両だと思います。
50ccです。
年式の割に程度は良いです!
ただ、スピードメーター壊れてます。
かなりの旧車ですので保証なしの現状販売とさせていただきます。



人気ブログランキングへ←クリックカモン!


JET車両装着率NO.1パーツブランド
GOODSオンラインショッピング








JET CUSTOM CYCLES 
〒577-0028
大阪府東大阪市新家西町2-15
TEL&FAX 06-6789-1112
定休日 水曜日
mail:jetcustomcycles@gmail.com

by hmqst441 | 2015-01-06 23:10 | VMX | Comments(2)  

Commented by Wなべ at 2015-01-07 15:07 x
去年は大変お世話になりました!
今年もよろしくお願いします!
年末年始バタバタしててライト交換いけなくてすいません。
今もバタバタしてますが落ち着いたら岐阜から行きます!
Commented by hmqst441 at 2015-01-08 12:55
Wなべ様

こちらこそ去年はお世話になりました!
今年も宜しくお願い致します!
ライト交換いつでもお待ちしていますので安全な日(雪など)にお越しください!

JET西山

<< ビンテージあるある あけましておめでとうございます! >>