どもども。
自分が花粉症だということを思い出した西山です。
鼻水がひどくなってきました・・・。
喉もイガイガします。
目も痒いです。
暖かくなってきて最高なんですが花粉は最悪です。
う~んもどかしい。
さて、昨日タイヤチェンジャーの部品が届いたんで早速取り付けてみました!
するとエアー漏れがバッチリなくなりました!
やったー!!
これでやっとこさS様号CB400のタイヤ交換ができます!

ということで早速分解!

ビートを落とすべくセット!
復活したタイヤチェンジャーの威力を見せてくれ!!」
おりゃー!!

ちーん。
全然ビート落ちません・・・。
どうやらエアー漏れが直っても駄目なようです・・・。
めっちゃショックです(泣)
何度もチャレンジしましたが駄目でした。
こうなったらタイヤチェンジャー修理するしかない!

とりあえず分解してみましたが
さっぱりわからないんでそっと蓋を閉じました。
すぐに諦めてメーカーに電話して修理依頼しましたが『古すぎて無理!』と言われてしまいました・・・。
ガビーン。
仕方がないんで半泣きになりながらタイヤレバーを使って手動でビート落とそうと試みました。
10分で心が折れました。
落ちる気がしません。
しかしこの時僕はあるアイデアを思いついたんです。
タイヤチェンジャー&タイヤレバー(手動)を使えばイケるんちゃうか!!
背水の陣で挑んだこの作戦が見事に成功!

無事にタイヤ外れました!
外れた瞬間嬉しさのあまりちょっとだけジャンプしました。

ということで無事にタイヤ交換完了!

装着!

フロントも交換!

センタージャッキを立てていよいよ車高調整です。
リアはこれくらい落とすことにします。
早速リアサス注文しました。
リアサス組んだら様子見ながらフロントの落とす量を考えます。
しかしここで僕の悪い癖が発動しました。
今回装着したタイヤはリアが4.50-17でフロントが4.00-18です。
リムの幅がかなり広いんで5.00-17と4.50-18の方がええんちゃうかなと思ってきたんです。
ホントは初めからちょっと思ってたんですがクリアランスがどんな感じになるかわからないんで細い方にしたんです。
けど組んでみたらクリアランス的にも入るんじゃないかと。
こればっかりはやってみないとわかりませんがどうしても試してみたくなりました。
なのでタイヤも注文しちゃいました!
絶対にどっちかのタイヤを使わないんですが未走行の新古品タイヤとしてストックしときます。
17インチのタイヤは多分またすぐに欠品するんで良しとしましょう!
またタイヤ交換するのが億劫ですが・・・。
下手したらもっかいこっちのタイヤに戻すし。
けど初めてカスタムするバイクなんで仕方ありません!
初めての車両はテスト&エラーの繰り返しなんです。
がんばります!
早くタイヤ届かんかな~!
ではでは。
【特選中古車情報】
カワサキ バルカンⅡ

車両本体価格:398,000円(諸費用別途)
全国通販OK!
頭金なしローンOK!
早い者勝ち!
ヤマハ TW200

車両本体価格:108,000円(諸費用別途)
全国通販OK!
頭金なしローンOK!
早い者勝ち!
ホンダ スーパーカブ50
車両本体価格:150,000円(諸費用別途)
全国通販OK!
頭金なしローンOK!
早い者勝ち!
ホンダ ソロ

車両本体価格:150,000円(諸費用別途)
全国通販OK!
頭金なしローンOK!
早い者勝ち!

←クリックカモン!
JET車両装着率NO.1パーツブランド
GOODSオンラインショッピング




JET CUSTOM CYCLES
〒577-0028
大阪府東大阪市新家西町2-15
TEL&FAX 06-6789-1112
定休日 水曜日
mail:jetcustomcycles@gmail.com