どもども。
西山です。
本日9月7日は愛息子タモンの誕生日です!
タモン誕生日おめでとう!
ということで本日は残業しません!
さて、本日イッソンに教えてもらったパソコンの部品が届きました!

やったぜ!
さっそく装着しようとしましたが説明書を読むと先にドライバをダウンロードしないといけないそうです。
普通ならなんてことない作業なんですがアマゾン700円Wi-Fiアダプターは性能がクソなんでめっちゃ苦労しました。
全然ダウンロードできないんです。
それどころか突然インターネットに繋がらなくなって再起動したりしないといけないほどポンコツです。
ダウンロードのボタン押しては工場に戻って作業してしばらくして見に来るとインターネットに繋がってなくてまた再起動してダウンロード開始という非常にイライラする方法でしたがなんとかダウンロードできました!
そして有線LANをつなぐと素晴らしいスピードでインターネットに繋がります!
最高です!
昨日はいつまでたっても写真をブログに取り込めませんでしたが現在は1秒もかかりません!
ほんまに最高!
ということで本日はなかなか書けなかったキャンプの話や特選中古車情報をブログにUPしたかったんですがCB400の作業に夢中になりすぎて時間切れのため書けません。
CB400のタンク制作難航してます!
めっちゃ難しいです!

シゲよりエンブレムの土台を撤去せよとの司令を受けたので頑張って外します。

なんとか取れました!
右側は・・・。

左は失敗しました・・・。

サビすぎ&鉄板薄すぎます。
まぁ裏側がこんなに錆びてるんならパテで埋めても駄目だったんで良しとします!
夢中で修理してたんで写真撮り忘れましたが穴あいてボコボコのところ一体を切り取って鉄板溶接して埋めました。

何故か板金ハンマーだけ写真撮ってました。
なんてこと無い作業なはずなんですがタンクの鉄板が薄すぎて結構苦労しました。
こんな作業で苦労するならタンクの底作るのめっちゃ難しそうです。
なぜならこのラジエターホースが邪魔だからです!
僕はタンクを深くマウントしたいんです!
別にエンジンぎりぎりにマウントしたいわけじゃなくて一番バランスの良い位置にマウントしたいんです。
そのためにはこのラジエターホースをかわしながらタンクの底を作らないといけません。
これは非常に難しいです!
元に何回も失敗してます・・・。

ここまで作りましたがこいつもボツです。
けど失敗を繰り返す中で色々とアイデアが出てくるもんなんで次こそは成功させます!
もう一度型紙から作り直します!
あまりにもタンク制作が難しすぎるんで気分転換にリアフェンダー装着してみました!

いろんなフェンダーをあてがって試しましたがこいつが一番かっこよかったんでこれにしました!

もうちょっとローダウンしようかと思ってましたがバランス的にめっちゃええ感じなんでやらなくて良かったです!
危ないところです。
また何回も同じ作業を繰り返すところでした!
テールランプは僕の一番好きなアーリーテールにしました!
やっぱりこのテールランプカッコいいです!
明日こそはタンク完成させたいんところですがあまりの難しさに集中力が切れてきたら気分転換がてら先に電装BOXを作り出すかもです。
リアフェンダーのマウントも完成したんで電装BOXも作れるんです!
けで早くタンクの呪縛から逃れたいのでとりあえずはタンクの型紙作りから始めようと思ってます!
いや~カスタムって苦しいけど楽しいですね~!
明日もがんばります!
ではでは。
【特選中古車情報】
カワサキ バルカンⅡ

車両本体価格:398,000円(諸費用別途)
全国通販OK!
頭金なしローンOK!
早い者勝ち!
ホンダ スーパーカブ50
車両本体価格:150,000円(諸費用別途)
全国通販OK!
頭金なしローンOK!
早い者勝ち!
ホンダ スティード600

車両本体価格:183,800円(諸費用別途)
全国通販OK!
頭金なしローンOK!
早い者勝ち!

←クリックカモン!
JET車両装着率NO.1パーツブランド
GOODSオンラインショッピング




JET CUSTOM CYCLES
〒577-0028
大阪府東大阪市新家西町2-15
TEL&FAX 06-6789-1112
定休日 不定休
営業時間 月~金の平日は12時から20時
土、日、祝は10時30分~18時
mail:jetcustomcycles@gmail.com