【臨時休業のお知らせ】
9月17日(金)は臨時休業いたします。
どもども。
ジャイロキャノピーでキャンプに行きたいと思った西山です!
本日はスガ君のジャイロキャノピーをカスタムしてました。

こいつです。
リアボックスがめっちゃでかいんですべてのキャンプグッズ積んでも余裕です!
てか余裕すぎます。
こんなにでかくなくても楽勝ですね。
さて、カスタムです。
スガ君がもってきた部品を装着します。
どうやって買ったパーツなのかもわからないし説明書もないんで苦労しましたがなんとか装着できました!

なんていう名前の部品かわかりませんが装着完了!
完成図も知らないんであってるかわかりませんがまぁ大丈夫でしょう!

こっちがノーマルです。

目から見るとこんな感じ。
僕はドミノピザでアルバイトしてたんで知ってるんですが屋根のあるジャイロキャノピーでも雨降ったら結構濡れます。
けどこの横の部品があればかなりマシになるだろうと思いました!

一緒に入ってたアンダーカウル(?)も装着しました!
こいつは見た目だけのパーツです。
取り付けてる時はめんどくさいのもあって『こんなん付けてどないすんねん!』と思ってましたがいざ取り付けて眺めてみるとだんだんカッコ良いと思ってきました!
う~ん。
シブい!!
次は今回スガ君に依頼されたカスタムで一番大変そうなとこです。
なんか屋根を低くせよ!とのことです。
チョップトップです。

とりあえず屋根外しました。
10センチさげよ!とのことです。


とりあえず10センチ切りました。
もう後には引けません!


屋根を固定する部分を作りました。
カスタムの打ち合わせ時に『屋根なんかどうやって低くするねん!』というと『適当にやってください!』と言ってたんでネジ止め部分作らんと差し込むだけにしたろかい!と思いましたが思いとどまって溶接して作りました。

問題はこっちです。
単純にカットしても絶対にアールがあいません。
けどここも無理やりぐにゃって曲げて作るみたいです。
なんと!

なんとかできました!
無理やり曲げながらボルトで止める位置を穴開けるの結構大変でした。
なんつってもアールがあってないんで。
ノーマルのスクリーン上部には水が入ってこないようにウレタンが貼ってあります。
最初こいつをどないどないしよか悩みましたがホンダ純正でここだけ販売してくれてました!
ありがとうホンダ!

アールがきつくて浮いてしまってたワイパーは手で曲げました。
水かけてチェックしましたがバッチリでした!
ということで完成!


こうやって見比べてみたら確かに違いますね!
後はシゲにバトンタッチしてペイントしたら完成です!
今回は予算削減の為に分解しないでペイントする作戦です!
そら分解してペイントした方がキレイに仕上がりますが分解&組み立ての工賃がかかるんで高くなります。
もちろん分解しないことによってマスキングが大変だったりするんですが今回は分解しない方が予算的に安くなるということで実験的に分解せずにペイントします!
仕上がりが楽しみです!
ではでは。
【中古車情報】
ホンダ スティード400

車両本体価格:498,000円
全国通販可能です。
ローン可能です。
ホンダ ジョルノ

販売価格:120000円(自賠責保険別途)

←クリックカモン!
JET車両装着率NO.1パーツブランド
GOODSオンラインショッピング




JET CUSTOM CYCLES
〒577-0028
大阪府東大阪市新家西町2-15
TEL&FAX 06-6789-1112
定休日 火曜日、水曜日
営業時間 10時30分から18時まで
mail:jetcustomcycles@gmail.com
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-241178517"
hx-vals='{"url":"https:\/\/jetcc.exblog.jp\/241178517\/","__csrf_value":"a285817ed1e6625a43f3ec36b26919575ae120702dd5b680db00986f7ec60ec055f9d29d27f9992e73fe049a62ac4fb94f7b88c42da345980eda45ed842f7daa"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">