どもども。
カメ太が完全復活して嬉しい西山です!
理由は良くわかりませんがめっちゃ元気になりました!
ご飯も沢山食べてくれます!
良かったです!
それはさておき焚き火がしたいです。
先日シゲと薪ストーブはやったんですがやっぱり僕は普通の焚き火が良いです!
まぁ薪ストーブも楽しいんですが。
薪ストーブはテントの中でこそ進化を発揮すると思います。
はぁ~焚火したい。
さて、本日も色々やってたんですがJETでは珍しいレブルのカスタムの話です。
S様号
僕はこのレブルに詳しくないんですがすでにめっちゃカスタムされてるはずです!
S様ご自身でカスタムされたとのことです!
すばらしい!
今回はホイールカバーを装着させていただきました。
さすがにホイールカバーとなるとある程度の道具が揃ってないとできないんでJETにご依頼いただきました!
まずは簡単そうなフロントから。
ディスクとかABSの部品とか外します。
装着するのはこいつ。
S様が持って来てくださいました。
こんなん簡単やろ~と思ってましたが結構難しかったです。
こいつを真ん中に挟んで両側からネジ締めるんですがカバー付けると一切なかに手が入らないんで結構苦労しました。
さらにカバーに両面テープがついてるんで余計に難しいです。
なぜなら両面テープの保護シートを先に剥がさないと後からは剥がせないからです。
インナーカラーがあるんですき間をあけれないんです。
しかも左右共に両面テープあるんで非常に厄介でした。
仮組しては位置をマーキングしてまた外してはインナーカラーの遊び(?)をギリギリ作ってってやらないと無理です。
部品の精度事態もそんなに良くないんでつじつま合わせが大変でした。
両面テープさえなければ簡単だったんですがね~。
苦労しましたがなんとか装着!
S様ご依頼ありがとうございました!
ではでは、
←クリックカモン!
JET車両装着率NO.1パーツブランド
GOODSオンラインショッピング
JET CUSTOM CYCLES
〒577-0028
大阪府東大阪市新家西町2-15
TEL&FAX 06-6789-1112
定休日 火曜日、水曜日
営業時間 10時30分から18時まで
mail:jetcustomcycles@gmail.com