【業務連絡】
お盆は13日から16日まで休みです。→15日から18日に変更しました!ご了承ください!
8月19日(土)バイクの日!は18時よりJET店頭にて焚火します。なんか焼きたいものあれば焼けるかもです!クソ暑いですが誰か遊びに来てください!
9月2日(土)3日(日)は休みます。
10月22日(日)は休みます。
どもども。
暑すぎて事務所に避難してる西山です。
昨日も暑かったですが今日はもっと熱い気がします!
作業してたら汗が滝のように落ちてきます。
なので定期的に事務所で休憩しながらブログ書きます。
いや~しかし暑いですね~。
そんなクソ暑い中オダさんがモアちゃんにエフェクターを持って来てくださいました!

僕が昔オダさんにあげたやつですが一回も使うことなかったそうです(笑)
そらオダさんがターボディストーションなんて使うはずないですね(笑)
僕も使いませんがモアちゃんのお友達(軽音楽部の仲間)がもしかしたら使うかな~と思って譲っていただきました!
どなたかいらないエフェクター持ってませんか?
もし余ってたら僕に下さい!
使うか使わないかはわかりませんが子供たちにとってはエフェクターは貴重品だと思うんでいらないやつあったら宜しくお願いいたします!
さて、エイト君のバルカンです。
ネックのスムージングの続きやってました!

穴開いてるところを鉄板で塞ぎます。
ちなみにこの鉄板はユーリが作りました!
ユーリもだいぶ成長してきたようでかなりの完成度でした!
基礎の基礎もまだわからないことが多々あるのにこんなこと教えてもええんか?とも考えましたが基礎は勝手に成長すると思うんでこうい裏技的なんこそ役に立つはずです。
鉄板を切り抜いて成形するのも難しいですが一番難しいのはこういう発想を思いつくことです。

分厚いフレームに薄い鉄板を溶接するのはまだまだユーリには無理なんで僕がやりました。
技術は残念ながら徐々にしか身に付きません。
強度が必要な場所ではないんでやらしてあげてもええかな~と思いましたがせっかく作った鉄板が溶けて終わりやろうし昨日、今日と来てないんで我慢できずにやっちゃいました!
ユーリは従業員でも弟子でもなくあくまで生徒なんでいつ来ようが何時から何時まで来ようが自由です!
けど来てない間にもカスタムは進んでいきます。
ということで今回はバルカンにタンクをカッコよくマウントする方法を書きます。
これで僕もユーリもこのブログを読んでくださってる皆様も後で見返すことができます。
そうなんです。
僕はマジで記憶力が無いんで自分で自分のブログを見直してどうやってたかな~ってのを見直すんです。
まぁさすがに今回の内容は見直さなくても覚えてますが。

最初はこの位置でマウントしようと思ってました。
理由は予算的なことです。
この時点でボルトオンではできない位置になってるんで充分にカッコいいです。
けどエイト君から予算オーバーしてもカッコええの作ってくれ!そうじゃないと西山さんにお願いした意味がない!というめっちゃ嬉しいお言葉を頂いたのでもう一段階頑張ります。
写真じゃわかりにくいですかね?
実物を見比べたら一目瞭然なんです!
もう一回写真を並べます。
ね?
めっちゃカッコよくなったでしょ!
まぁ正確には僕好みになっただけなんですが。
けどエイト君が僕に頼む意味ってのはこういうことだと思うので自分を信じて頑張ります!
ではでは。
【委託販売車両】
ホンダ エイプ100

車両本体価格:230,000円

←クリックカモン!
JET車両装着率NO.1パーツブランド
GOODSオンラインショッピング




JET CUSTOM CYCLES
〒577-0028
大阪府東大阪市新家西町2-15
TEL&FAX 06-6789-1112
定休日 火曜日、水曜日
営業時間 10時30分から18時まで
mail:jetcustomcycles@gmail.com