GB350 カスタム ETCやらグリップヒーターやらタコメータやらなんやかんや


【業務連絡】
6月29日(土)は休みです。
7月6日(土)、7日(日)は休みです。





どもども。




来週から息子が約一ヶ月入院することになって寂しいしなんの力にもなれなくて悲しい西山です。




けど今回は検査入院じゃなくて治療のための入院なので元気のなって退院できると信じてます!




さて、GB350のカスタムです。



GB350 カスタム ETCやらグリップヒーターやらタコメータやらなんやかんや_a0164918_17342243.jpg
T様号




GB350初めてさわります!




新車で購入されて納車後そのままJETに持って来てくださいました!





ピカピカの新車なんで緊張します!




GB350 カスタム ETCやらグリップヒーターやらタコメータやらなんやかんや_a0164918_17373077.jpg
まずはリア周りから。




GB350 カスタム ETCやらグリップヒーターやらタコメータやらなんやかんや_a0164918_17374879.jpg
GB350 カスタム ETCやらグリップヒーターやらタコメータやらなんやかんや_a0164918_17380320.jpg
スプロケット交換




GB350 カスタム ETCやらグリップヒーターやらタコメータやらなんやかんや_a0164918_17382832.jpg
ブレーキパッドも交換





GB350 カスタム ETCやらグリップヒーターやらタコメータやらなんやかんや_a0164918_17385687.jpg
チェーンも交換





GB350 カスタム ETCやらグリップヒーターやらタコメータやらなんやかんや_a0164918_17571675.jpg
完成!




GB350 カスタム ETCやらグリップヒーターやらタコメータやらなんやかんや_a0164918_17582233.jpg
フロントブレーキパッドも交換




GB350 カスタム ETCやらグリップヒーターやらタコメータやらなんやかんや_a0164918_17583823.jpg
プラグもイリジウムに交換




ここまでは初めてさわるバイクでも問題ないです。




けどここから配線加工が絡んでくるんでどうしても配線図が必要です!



GB350 カスタム ETCやらグリップヒーターやらタコメータやらなんやかんや_a0164918_17595655.jpg
ということでホンダに送ってもらいました!




GB350 カスタム ETCやらグリップヒーターやらタコメータやらなんやかんや_a0164918_18001158.jpg
すばらしい!



こんな複雑な配線図FAXやとほぼ見えないんで郵送してくださって助かりました!




JETみたいなホンダの看板もなんもないような店にも無償で配線図を郵送してくれるなんてホンダってホンマに素晴らしいです!




ヤマハとスズキもFAXしてくれます!




もしかしたらホンダ同様郵送して頂けるかもなんで機会があれば聞いてみようと思います!




ちなみにカワサキは配線図FAXでもええからくれ!っていうたらサービスマニュアル買え!って言われます。




クソが!




おっと。



サービスマニュアルを毎回買えるほどの金がない貧乏人の八つ当たりが出てしまいましたね。




さてさて、GB350の続きです。




GB350 カスタム ETCやらグリップヒーターやらタコメータやらなんやかんや_a0164918_18094850.jpg
ここから電装関係に突入です。




なんか色々装着します。








と、その前にハンドル交換。




GB350 カスタム ETCやらグリップヒーターやらタコメータやらなんやかんや_a0164918_18115649.jpg
GB350 カスタム ETCやらグリップヒーターやらタコメータやらなんやかんや_a0164918_18120376.jpg
ドラッグバーに交換しましたがタンクに突撃します。




スイッチなしでもあてるので話になりません。




GB350 カスタム ETCやらグリップヒーターやらタコメータやらなんやかんや_a0164918_18125203.jpg
そんなことは想定積みのT様はちゃんと対策できるパーツも持って来てくださってました!




なんか高さを上げてさらにオフセットも出来るハンドルポスト?です!






すばらしい!





僕はこんなパーツがあることをその日まで知りませんでした!




こうやってお客様が僕を成長せて下さるんですね!




T様ありがとうございます!




ちなみに今回カスタムしてるパーツは全てT様が持って来てくださったものです!



勉強になります!



GB350 カスタム ETCやらグリップヒーターやらタコメータやらなんやかんや_a0164918_18161911.jpg
スイッチつけてもハンドルに干渉しないことが確認できたのでタンクも外して配線加工開始です。




GB350 カスタム ETCやらグリップヒーターやらタコメータやらなんやかんや_a0164918_18170659.jpg
まずはタコメーターから




GB350 カスタム ETCやらグリップヒーターやらタコメータやらなんやかんや_a0164918_18172218.jpg
タコの電源はヘッドライト内にあったサービスアクセサリーから取りました。




最近のバイクはこうやっていろいろ電源が必要なカスタムを想定してもともと予備の配線を作ってくれてるんですね!




GB350 カスタム ETCやらグリップヒーターやらタコメータやらなんやかんや_a0164918_18192604.jpg
バッチリ完成!




けどここからETC,グリップヒーター、USB電源を装着するのですがサービスアクセサリー電源はもうありません。





GB350 カスタム ETCやらグリップヒーターやらタコメータやらなんやかんや_a0164918_18204695.jpg
ということでこいつの出番です!




こいつはバッテリーから電源を取るけど別回路でアクセサリー電源がオンにならないと電気が流れなくなるという優れものです!




各々の回路にヒューズ内蔵されてる優れものです。




万が一トラブったときにどこが故障したのかわかりやすくなるので最高です。





そういえばイッソンがゆるキャン△ビーノ作ってる時かクロスカブ作ってる時かのどっちかでこれ買ってきましたがその時は『こんなもんいらん!』と一蹴しました。




新たに電源を必要とするパーツが少なかったからです。



たぶん。




それはさておきGB350です。




このDユニットなるものをヘッドライトのサービスアクセサリーから取るのが正解かもですがユニット自体の置き場所と取り付ける電源必要パーツが4つ(Dユニットは3つまで)なんでタコメーターはヘッドライト内のサービス電源からとってDユニットはリア周りの配線からアクセサリー電源を拝借します。



GB350 カスタム ETCやらグリップヒーターやらタコメータやらなんやかんや_a0164918_18323759.jpg
カプラーの端子を分解して加工しました。




ということで他のパーツも取り付けていきます。





まずはETCから。




GB350 カスタム ETCやらグリップヒーターやらタコメータやらなんやかんや_a0164918_18335673.jpg
こいつはバッテリーの上に装着できるはず!とのことです。





GB350 カスタム ETCやらグリップヒーターやらタコメータやらなんやかんや_a0164918_18342559.jpg
分解して




GB350 カスタム ETCやらグリップヒーターやらタコメータやらなんやかんや_a0164918_18344237.jpg
加工




GB350 カスタム ETCやらグリップヒーターやらタコメータやらなんやかんや_a0164918_18345669.jpg
バッチリ収まりました。





このあとグリップヒーターとUSB電源もやりやりましたが写真は撮ってませんでした。





この辺りから色々難しくて必死になってたんです。




頑張った甲斐あって配線関係終了!



GB350 カスタム ETCやらグリップヒーターやらタコメータやらなんやかんや_a0164918_18371893.jpg
カウルも装着しました。




何用のカウルかもわからないやつでしたが加工して無理やり装着しました。




なんとかするのがJETです。





GB350 カスタム ETCやらグリップヒーターやらタコメータやらなんやかんや_a0164918_18390790.jpg
タコメーターの設定も完了!




GB350 カスタム ETCやらグリップヒーターやらタコメータやらなんやかんや_a0164918_18393093.jpg
最期にエンジンのカバー類交換して完成です!






T様ご依頼ありがとうございました!




初めてさわるバイク&新車と言うことで緊張しましたがめっちゃ勉強になりました!





またのご依頼お待ちしてます!




ではでは。



























【特選中古車情報】
ホンダ スーパーカブ50
GB350 カスタム ETCやらグリップヒーターやらタコメータやらなんやかんや_a0164918_16373151.jpg
車両本体価格 26万円

詳しくはこちら→https://jetcc.exblog.jp/242178526/


【特選中古車情報】
スズキ ST250
GB350 カスタム ETCやらグリップヒーターやらタコメータやらなんやかんや_a0164918_17462161.jpg
車両本体価格:30万円

詳しくはこちら→https://jetcc.exblog.jp/242026351/




【委託販売車両】
ホンダ エイプ100
GB350 カスタム ETCやらグリップヒーターやらタコメータやらなんやかんや_a0164918_16205001.jpg
車両本体価格:230,000円

詳しくはこちら→https://jetcc.exblog.jp/241852537/










人気ブログランキングへ←クリックカモン!


JET車両装着率NO.1パーツブランド
GOODSオンラインショッピング








JET CUSTOM CYCLES 
〒577-0028
大阪府東大阪市新家西町2-15
TEL&FAX 06-6789-1112
定休日 火曜日、水曜日
営業時間 10時30分から18時まで
mail:jetcustomcycles@gmail.com





by hmqst441 | 2024-06-06 18:57 | GB350 | Comments(0)

 

<< バイクがパンパンなので販売します! 明日は臨時休業です! >>