スポーツスターエンジン分解
どもども。
お久しぶりの西山です。
先日スポーツスターのエンジンを分解しました!

4速エボスポ
このスポーツスターは一応『エンジン1200ccにボアアップ済みでオーバーホール済み』ということだったのでその辺の真相もチェックしたいと思います。
今後ヤフオクなどでハーレーを買おうと思ってる人には必見の内容になるでしょう。

いきなりおかしなとこ発見!
オイル上がってます!
右側のピストンがねっとりぬれているのがわかるでしょうか?
これはオイル上がりという故障です。
どうやらシリンダーとピストン、少なくともピストンリングは駄目そうです。
まぁなんにせよオーバーホール済みというのは怪しいです。
案の定シリンダーとピストンリングは駄目でした。
シリンダーにガッツリ傷が入ってました。
1200ccにはボアアップされてましたがヘッドがノーマルなのでボアアップキットのようです。
組み付けミスかクリアランスがおかしかったのか。
なんにせよ要修理です。
ちなみにこのスポーツスターはエンジン普通に動いてました。
ちょっと異音がしてましたがヤフオクでは『エンジンセル一発始動異音なし絶好調』となるでしょう。
今回はエンジンを完璧にオーバーホールするのが目的なのでどんどん分解します。

ここで気になるとこ発見!

ミッションは特におかしなとこなかったんでもしかしたらミッションは交換済みかもです。
それにしても気になるキズです。
気をとりなおして分解します。





クランクもオーバーホールします。
ここでショックなものを発見してしまいました。

さっきのミッションケースの傷はこれを修正しようとしたあとのようです。
ここの修理は大変そうですがやるしかありません。
今回は駄目なところを探すために分解しましたが予想以上に駄目でした。
シリンダーにピストン、クランクもがたがたです。
あげくにケースまで割れてて最悪です。
いったいどこがオーバーホール済みなのでしょうか。
エンジンを分解して綺麗に洗ってガスケットを新品にして組み付けるのはオーバーホールではありません。
たんなるガスケット交換です。
ハーレーはよくオイルもれするのでガスケット交換は当たり前です。
それをオーバーホールと勘違いしてはいけません。
ガスケット交換はあくまでもガスケット交換なんです。
エンジン分解=オーバーホールではないです。
みなさん、お気をつけください。
ではでは。
最後まで読んでくれてありがとうございます!
最後にぽちっとお願いします☆
今日はいったい何位かな?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気blogランキングにポチっと投票☆
by hmqst441 | 2010-02-10 05:59 | スポーツスター | Comments(6)

かなりの損傷ですね!
でも西山さんにしたら やりがいがあるんじゃないですか~(笑)
オーバーホール頑張ってください!
できあがったら ぶっ飛ばしに行きましょう☆

