Facebook始めました!ぜひ『いいね!』を押してください!目指せ友達100人!宜しくお願いいたします!
どもども。
左ひざの裏が痛い西山です。
もうやばいです。
さて、昨日は閉店後より岸和田のグリーンキャニンまでサバイバルゲームしに行ってきました!

他にもみちおとまーちんが来てくれましたが写真の時にはまだいなかったんで写ってません。
チームJETは少年兵を合わせて総勢10名の大所帯でした!

頼もしい少年兵!お疲れ様でした!
結局閉店の夜中の3時までやってました。
ど素人の集まりなんで戦闘力は極めて低かったですが思う存分楽しめました!
人数確保の為に半強制的に連れて行ったタロウ君とみっつんもかなり楽しかったようで二人とも『鉄砲買う!』と意気込んでおりました。
グリーンキャニオンでは現在キャンペーン価格(3月末までの予定が延長するそうです!)で夜戦参加費が1000円なのでまた参加したいと思います。
今回参加くださった皆様にも『月一で開催して!』といわれましたので。
次回予定が決まりましたらまたブログで告知いたします!
さて、N様のスティードですが
ほぼ完成しています。
なぜ
ほぼなのかと言うとプラグキャップとシフトペダルのゴムがないからです・・・。

プラグキャップ・・・。

シフトペダル・・・。
昨日入荷予定でしたがなぜか入荷されませんでした。
N様申し訳ございません!
本日のところは写真数枚でお許しください。
せっかくなんでビフォーアフター形式で紹介いたします。

まずは全体像のビフォー。すでにフルカスタムです。十分かっこいいですがN様は満足できないそうです。

アフター。こっちのほうがやっぱり好きです。

ボルトオンのスポーツスタータンク。

武空術してます。

ワンオフのタンク。バッチリフレームにそうように作りました!

当然武空術していません。マウント位置も
N様号にぴったりの位置にしています。

ごちゃごちゃしてるネック周辺。

ボルトオンのSUエアクリーナー

ネックスムージング&ウォーターライン移設&ファンネル化でもちろんすっきりさせてます。

スイッチ類や配線がごちゃごちゃしてるハンドル周り。

レバー類の小型化や配線中通しですっきり。

やたらと飛び出してるボルトオンのサイドカバーとステーが目立ってしまうボルトオンのソロシート。フェンダーとの隙間も気になります。

ワンオフステーとワンオフサイドカバーですっきり。シートは本皮にかえました。隙間もばっちりです。

アールが合ってないボルトオンフラットフェンダー。

この構造はチェーン引けるんでしょうか。ぎりぎりいけるんかな?

バッチリ収まったフェンダー。タイヤもかえてます。写真が反対側なのは失敗しましたが・・・。

無理やりついてるような感じになってしまっているメーター。トップブリッジ周辺。

写真真ん中の位置に移動。メーターも変えました。

かっこいいステーですが今回のカスタムにはあわないので変更。

ヘッドライトも小さくしてもうちょっとコンパクトな感じにしたい。

ということでワンオフステー作成。

ヘッドライトも小さくしてぎりぎりまで寄せてます。

クランプでとまってるウインカー。

リアはナンバーステーについてました。アース線が外からとってたりボルトが長すぎたりしてすっきりしてません。

クランプをやめてウェルドオンステー作成。これですっきり。

リアもウェルドオンステー。

もちろんアース線もウインカー内部から取りボルトもぴったりの長さにカットしています。これですっきり。
他にもいろんなことしてます。

カチ上げトランペットマフラー。かっこいいです!

N様のご要望によりマフラーも変更。今回のカスタムにはこっちのほうが似合ってると思います。
きりがないのでここらで止めときます。
そんなこんなで完成間近です!
N様はJETにご来店くださる半年くらい前からずっとブログを読んでいただけていたそうです!
ずっとJETにいきたかったけど『あまりにも入りにくい!』ということで半年もたってしまったそうです・・・。
その間に心の中で『打倒ユキヨ号!憧れはアキヤン号!』となったそうです。
打倒ユキヨ号が達成できたかどうかはユキヨちゃんと直接話し合ってください(笑)
そんなN様号はフルカスタムの車両をもう一度フルカスタムし直した様な感じでした。
JETのお客様に多い現象です。
もとの状態でも十分にかっこいいですがカスタムに終わりはなくもっともっととなるんですね!
今回のケースではノーマルからカスタムしても同じ工程でした。
すなわち、せっかくカスタムしたパーツや工賃が無駄になってしまいました。
けど、ボルトオンでカスタムしていったからこそ見えてきたこともあると思います。
現在のスティードの中古相場は大体20万円くらいですかね?
乗り出しで25~30万くらいかな?
今回のN様くらいカスタムしたスティードで車体込み乗り出し価格で55万円くらいです。
あ、スプリンガーじゃなくて普通のスティードです。
JETのコンプリートでスタンダードなタイプだと車体で42万くらいで車検なしベースの場合諸費用込みで50万円くらいです。
もちろんN様の最初の状態のようにボルトオンパーツで作成することも可能です。
それでも新品のボルトオンパーツで組んでいけば40万くらい、乗り出しでやっぱり50万近くいきます。
中古のパーツがあったりベース車として入庫したバイクがボルトオンのフルカスタムなんてこともあるんでその場合かなりやすいです。
25万くらいかな?
N様は現在のスティードを買った後にJETを知ってしまったので『初めからJETにオーダーしていたら良かった!』とおっしゃってくださいました。
ありがたいことです。
もし、これからバイクを買おうって思ってる方がいらっしゃいましたら一度ご相談ください。
ワンオフで作成するとボルトオンでは難しい細かな位置決めができるんできっと理想のバイクができあがります。
初めからコンプリートは予算的にきついって方もご相談ください。
ご予算に合わせた車両の作成(ワンポイントでワンオフ作成など!たとえばタンクだけでもぜんぜんイメージ変わります!)や中古車を業者オークションから探してきます。
学生なんでとにかく安いバイクに乗りたい!ってかた大歓迎です。
若いバイク乗りが減って悲しいんでめっちゃがんばりますよ!
JETは遠いからヤダ!ってかたは近くの信頼できるショップ様でバイクを買ってください!
文章力がないのでだらだらと意味のわからないことを書いてきましたがとにかく何が言いたいかといいますと
ノーマルだろうがライトカスタムだろうがフルカスタムだろうがとにかくバイクは乗ったら面白い!!ってことです!
これからバイクシーズンに突入します!
ぜひバイクをGETして最高に楽しい時間をすごしてください!
ではでは。
JET車両装着率NO.1パーツブランド
GOODSオンラインショッピング
特選中古車情報
カワサキ 250TR

車両本体価格348,000円(諸費用別途)
全国通販可能です。(配送費別途)
ローンも可能です。
ヤマハ 2006年式 ドラッグスター400クラシック
車検24年6月まで残ってるんで直ぐに乗り出し可能です!

車両本体価格598,000円(諸費用別途)
全国通販可能です。(配送費別途)
ローンも可能です。
ヤマハ ビラーゴ250

車両本体価格448,000円(諸費用別途)
全国通販可能です。(配送費別途)
ローンも可能です。
宜しくお願いしま~す!
最後まで読んでくれてありがとうございます!
最後にぽちっと応援お願いします!
今日はいったい何位かな?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気blogランキングにポチっと投票☆

←クリックカモン!
ツイッターやってます!

皆様のおかげでフォロアー800人超えました!ありがとうございます!まだまだフォロアー募集中です!
東北大震災支援・大阪鶴見
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5523766
地元の災害ボランティア団体です。
協力者募集中です。
JET CUSTOM CYCLES
〒577-0028
大阪府東大阪市新家西町2-15
TEL&FAX 06-6789-1112
定休日 なし
mail:jetcustomcycles@gmail.com
HP:
http://jetcustomcycle.com/
mixi:
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=3559597&from=navi