どもども。
軟骨の唐揚げにハマってる西山です!
タモンも大好きなんで軟骨あんまり売ってないんですが売ってたら必ず買います!
今日の帰りも売ってたら買って帰りたいと思います。
さて、本日W650とバルカン400-Ⅱを納車させていただきました。
バイクぱんぱんなんでありがたいです!
ということでもっと納車できるように日々頑張ってます。


I様250TRのフォークシールが届いたのでフロントフォークOHしました!
I様号はパーツが届かなくて一度納車させていただいてたのでまた持って来ていただいて申し訳ございませんでした!

先日お預かりしたM様ドラッグスター開始しました!
Rフェンダー交換&ペイントです。

デイトナのショートボブフェンダー

サイドナンバーなんでこの部分を切り落とします!

完成!
続いて途中まで無理やりどついて入れてしまったらしいサイレンサーを何とかします。
片方だけ入らなかったとのことですが無理やり押し込んでるんで抜けるか心配でしたが何とかなりました。

かなり短いサイレンサーですね。
残念ながら片方は外す時に壊れたのか入れる時に壊れたのか不明ですが真ん中の筒が割れてました。
ということですぐに同じものを注文!
無事だったほうを入らなかった方に入れてみましたが全然入りそうにありません。
しかもどついて入れたからなのかマフラーが少し変形しています。
う~ん。
まぁ何とかするしかないんで新しく届いたサイレンサーを削ったりマフラーの内側削ったりしてなんとか装着できました!
よかった~!
ということでM様号はシゲのペイント待ちです。
続いてスガ君ルネッサです。
こいつが一番大変です。
なぜならスガ君がわがまま言うからです!
けどやるしかないんで出来るとこから開始。

グラブバーは装着できました!
リアサスも交換してますがこれは店に転がってたやつなんで最終的には違うものになります。
店にあったいろんなサス付けてみて300㎜くらいの長さがちょうどってなったんですが普通のサスは嫌だとスガ君が言うんでこれまたインターネットでサス探すのに何時間もかかりました。
結局スガ君の要望に完全マッチしたサスは見つからりませんでした・・・。
最終的にはスガ君が自分で発見してくれたサスにすることになったんでパーツ待ちです。
次は一番難関のリアフェンダーです。
どないしよかな~。
悩んでばっかりで全然進みません!
とにかくやってみるしかないんでいろいろ頑張ります!
ではでは。